今年は来年出版する本のため、バケツ稲に挑戦してみました。黒米「おくのむらさき」と白米「にこまる」を大きなバケツ2つずつ育てて観察。黒米は強くてけっこう育ったのですが、うるち米はひょろひょろで成長が遅かったので、刈り取ったのは11月のおわりでした。そして、そのあと乾燥。
「おくのむらさき」の葉をとりのぞき、きれいに束にしたら、収穫気分満点。
お正月のお飾りに使おうかなと考えています。
今年は来年出版する本のため、バケツ稲に挑戦してみました。黒米「おくのむらさき」と白米「にこまる」を大きなバケツ2つずつ育てて観察。黒米は強くてけっこう育ったのですが、うるち米はひょろひょろで成長が遅かったので、刈り取ったのは11月のおわりでした。そして、そのあと乾燥。
「おくのむらさき」の葉をとりのぞき、きれいに束にしたら、収穫気分満点。
お正月のお飾りに使おうかなと考えています。