まだ寒かった頃、3月だったと思うのですが、思いたってアボカドの種を水栽培しました。とがった方を上にして水につけたのですが、1ヶ月たっても2ヶ月たっても何の変化もなく、どうなるのだろうと思っていたら……
パカッと種が二つに割れ、奥に白いものが見えたのが最初。そこから1週間で根がこんなに伸びました。
サイトには爪楊枝でアボカドをさして水につける方法がよく出ていますが、私は、小さいペットボトルを切り、のみ口をさかさまにしてアボカドを入れていました。水の量を調節できるし、水換えも簡単です。
1ヶ月ほどで出ることもあるようですが、私はほぼ3ヶ月かかりました。
流し台のそばにおいて、気がついたら水を換える、入れ物がぬるぬるしてきたら洗うことだけ気をつけました。
このあと、葉はでてくるのでしょうか。楽しみです。
- 投稿タグ
- 種