7月26日に前蛹になった幼虫。8月3日の夜、様子を見てまだかなと思っていたのです。が、4日の朝になったら羽化していました。
羽化したアゲハチョウは網のなかでばたばたしていると思ったら
はねをそっとつかまえ、虫ケースに入れました。ひっかかっていたのは、触角の先の丸くなっているところのようで、1本切れていました。
もう少し注意すればよかった、と思いましたが、後ろばねの先も失われていました。
蝶のからだは、繊細で傷つきやすいのですね。しばらく観察を続けます。
- 投稿タグ
- アゲハ
7月26日に前蛹になった幼虫。8月3日の夜、様子を見てまだかなと思っていたのです。が、4日の朝になったら羽化していました。
羽化したアゲハチョウは網のなかでばたばたしていると思ったら
はねをそっとつかまえ、虫ケースに入れました。ひっかかっていたのは、触角の先の丸くなっているところのようで、1本切れていました。
もう少し注意すればよかった、と思いましたが、後ろばねの先も失われていました。
蝶のからだは、繊細で傷つきやすいのですね。しばらく観察を続けます。