根津美術館では円山応挙展が始まりました。
あまりにも有名な円山応挙ですが、展示サブタイトルに「写生を超えて」とあるように自然をとらえた応挙の作品が多く見られます。
気になったのはこれ。
すばらしい写生でした。色も構図もすごい。
2巻あるので、前期と後期では巻を変えて展示するそうです。
もう一度見に行かなくちゃ、と思わされるすばらしさでした。
応挙はチョウもたくさん描いているのですが、こんなに生き生きとした絵ではなかったような・・・。「見ること」と『描くこと」にこだわった応挙がめざしたものは何だったのでしょう。
やっぱり本作りのことを考えてしまうのでした。
- 投稿タグ
- 展覧会