先日なぜかベランダでミツバチを拾いました。
ミツバチは、スズメバチにねらわれるはず。また、トンボもミツバチを食べるだろうな、ということを実感しました。
むかし、自然科学の本をつくりはじめたころ、監修の先生に
「本ばっかり見ていて、クワガタの雌をゴキブリとまちがえる子がいる」と言われたことがあります。そのあとに、「だから編集者は、きちんとわかって本をつくってね」という励ましをいただいたのですが、未だに実感できているか、ということを自分に問うことがあります。
ひょんなことから我が家に集まった3びきの虫たちに、そんなことを思い出させてもらいました。
- 投稿タグ
- ハチ