ポプラ農園から連れてきた幼虫8匹が4匹は前蛹に、4匹が蛹に。
みんなこのまま冬越しできそうです。
幼虫の脱走防止に入れたガーゼにつかまって蛹になった子が多いのですが、
飼育ケースの壁面で蛹になりかけている子がいました。
アゲハとちがい、動きは小さいのですが、蛹が動く感じをおわかりいただけたでしょうか。
おちたフンを見ると
入れておいたブロッコリの葉は、じくまで食べ尽くされていました。
幼虫たちの頑張りに拍手をしたくなります。
部屋の温度は13度。これぐらいまではモンシロチョウは蛹になれるということでしょうか。アゲハよりも寒さには強そうです。
- 投稿タグ
- チョウ