タンポポのつぼみを見つけました。
道ばたでは、外来のセイヨウタンポポが咲き始めていますが、
これはカントウタンポポ。種から育てた子たちです。
『ぜんぶわかる!タンポポ』の本をつくったとき、著者のところのカントウタンポポの花芽がなかなか大きくならず、そのシーンだけ残して印刷所に入稿したことを思い出します。継続観察しているタンポポの花芽を撮りおろしていただこう、と思っていたからです。4月の本なのに。
結局、3月中旬になると花芽はぐぐぐっと大きくなり、無事に本に掲載することができました。
うちのタンポポは兄妹の株ですが、葉の形はいろいろ。
今年はどれぐらい花を咲かせてくれるでしょう。
黄色い花に会えるのももうすぐです。
- 投稿タグ
- タンポポ