身近な自然と子どもの本と
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
編集日記
しぜんのひみつ写真館
ぜんぶわかる!タンポポ
ぜんぶわかる!モンシロチョウ
ぜんぶわかる!メダカ
ぜんぶわかる!アサガオ
ぜんぶわかる!カイコ
ぜんぶわかる!トンボ
写真絵本
生き物の写真絵本
戦争と東日本大震災
『かえるふくしま』
ギャラリー
タンポポギャラリー
アサガオギャラリー
イモムシ図鑑
カメムシ図鑑
『かえるふくしま』
ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記
編集日記
HOME
»
編集日記
»
博物画
»
錦絵
錦絵
投稿日 : 2017年5月16日
最終更新日時 : 2017年5月14日
投稿者 :
t.ohara
カテゴリー :
博物画
季節を感じるこんな錦絵を。
『楳嶺花鳥画譜 躑躅・〔ヤマバト〕』 楳嶺・作 明治16年 「あづまにしきゑ」より
奥にあるのは八重のツツジでしょうか。つつじの季節を楽しみたいですね。
投稿タグ
春の植物
関連記事
芽生え2
芽生え
散歩
藤
わたげ飛ぶ
実ができました
←
ツツジ
やっと発芽
→
カテゴリー
おすすめの本
かえるふくしま
サイエンスコミュニケーション
しぜんのひみつ写真館
ぜんぶわかる!アゲハ
ぜんぶわかる!アサガオ
ぜんぶわかる!イネ
ぜんぶわかる!タンポポ
ぜんぶわかる!トンボ
ぜんぶわかる!モンシロチョウ
ニュース
むし
博物画
本づくりあれこれ
植物
歴史
福島
雑感
食べもの