朝、植物に水をやっていると山椒の木に何かが……
背中の形からカミキリムシだと思ったのでつかまえてみました。
シロスジカミキリ、ゴマダラカミキリは何度も捕まえましたが、このカミキリムシは初めて。調べるとキマダラカミキリのようです。キマダラミヤマカミキリとも言われるようです。深山(ミヤマ)にいることの多い昆虫なのでしょうか?
今は飼育ケースに入れていますが、飼育するか放すかは思案中。
山椒の木の害虫かもしれないし、レモンなど柑橘系の木に穴をあけるかもと思うと、すぐ解放するのは微妙な気持ちです。
- 投稿タグ
- 甲虫