7月16日から練馬区石神井公園ふるさと文化館(分室)で始まった
「いとうひろし展」に行きました。
https://www.neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=201705101494406190
というわけで、いとうさんに入っていただきました。
いとうさんの絵に出てくる動物たちが大好きです。
なんだか不思議な生命力にあふれていて、苦手なヘビでさえ、ちょっと見ていたくなります。
いとうひろしさんの本は、子どもの気持ちに近づき、まるごと受け止めてストーリーにしてくれます。そして、どこでもどんなふうにでも世界を楽しめる!という気持ちに満ちていています。きっとそれが、時として現実に向き合うことにへこたれてしまう私たちを勇気づけてくれるのだと思います。
高校生のときに児童書を読んで「私もこの世界を自分なりに生きてみよう」と思い、
編集者になりました。いとうさんの本を読んでいるといつもそのことを思い出します。
でも、そんなこんなより、この展覧会、いろんなものがあって楽しいのです。
展覧会の図録もすごくいい!
ぜひ、多くの人に来てほしいな、と思います。
西武池袋線石神井公園から徒歩だと15分から20分。バスは20分に1本ほどです。
暑いときは、ゆっくり石神井公園のなかを散策しながら行くのがおすすめです。
- 投稿タグ
- 展覧会