夏に咲くのはセイヨウタンポポ。
在来タンポポは、秋から元気になって翌年の早春に咲くはず。
でも、10月になってうちの在来タンポポはつぎつぎにつぼみをつけ、順番に咲いています。
そして、昨日は3こめが開花していました。
さらにほかのプランターでも咲きました。
このタンポポたちは、9月からみるみる葉を茂らせていました。
夏の間の水やりが効いたのでしょうか。
畑ではオクラ、さいごの収穫。
電車のなかで、ひとりの若者が大声で独り言。
「減速のあと、急に加速するなよな〜。みんないやおうなく減速させられてるんだからさあ。加速しない人生だってあるんだよ。ほらほら加速した〜。もう。」
大声の独り言自体はちょっとこわいのですが、思わず聞き入ってしまいました。
タンポポもがんばっているけど、人間もがんばってる。
- 投稿タグ
- タンポポ