むし
2匹のダンゴムシ
雨上がり、うちのタンポポはきれいに綿毛を開きました。 今年は株が増えたおかげで、種がたくさんできています。 風は強いけれど晴れたので近所を散歩。 なぜか、コンクリート塀をダンゴムシがたくさん歩いており、重なっているものが …
アゲハ羽化
2018年4月6日 ぜんぶわかる!アゲハむし
早朝に羽化したようで、6時半に見たら、3匹ともにチョウになっていました。 寒さを経験させないと、と1月ごろから外に出していたので、ケースはすなぼこりにまみれています。考えてみれば、砂やら雨やらから半年以上も内部を守るさな …
春の蝶
2018年4月3日 ぜんぶわかる!アゲハぜんぶわかる!モンシロチョウむし
夜、ふらふらと部屋にやってきたのはモンシロチョウ。 昨年、白菜の葉で全滅したと思ったのですが、どこにいたのかな? 部屋のなかで一冬越したのでしょうか? アゲハのさなぎをのぞくと、黒くなっています。 きっと明日か明後日には …
アクシデント
2017年11月7日 ぜんぶわかる!モンシロチョウむし食べもの
ポプラ農園から連れて帰ったアオムシたち。 アゲハを飼育していたのと同じ飼育ケースに入れました。 似ているようで、モンシロチョウではないものがいます。 名前を調べましたが、ウワバ類の幼虫らしいということまでしかわかりません …
ポプラ農園
2017年11月6日 ぜんぶわかる!モンシロチョウむし
久しぶりにポプラ農園へ。 今日の仕事はタマネギ苗の植え付けとエンドウの種まきです。 先日植えたブロッコリは順調に育っていました。 中央の花蕾を取ったので、まわりが育っています。 そして、ブロッコリにはおなじみのアオムシが …